SIMフリー版Xperia 1 IIを買った話
今年の1年間料金無料使い放題な楽天MNOの出現で、auの最低料金プランでDSDVな生活を始めた私めです、こんにちは。 SIM二枚刺しが出来て以下の条件を満たす端末って、今も当時も選択肢が限られてるんですよね。 CPU、メ […]
Read More今年の1年間料金無料使い放題な楽天MNOの出現で、auの最低料金プランでDSDVな生活を始めた私めです、こんにちは。 SIM二枚刺しが出来て以下の条件を満たす端末って、今も当時も選択肢が限られてるんですよね。 CPU、メ […]
Read More最近の持ち歩き用PCは、すっかりGPD WIN2からOneMix3Proになって、やはりそれなりのキーボードがあると捗るなあと思ってたのですが、電車の中で立ったままドラクエXをやるというのが出来なくなったのが若干残念でし […]
Read More回想~高音質への目覚め~ 昔は音楽なんて聴ければいいと思っていたので、1000円くらいのイヤホンでポータブルCDを聞いていました。iPodが発表、発売された時に物珍しさで買った事があるのですが、iPodに付属している今思 […]
Read More私は以前からミヨシ社のTK-BT02というトラックボール付きキーボードを愛用してきました。トラックボールの他にもスクロールホイールがついており、これ1つでキーボードから手を離す事無くWindowsで作業できるため、とても […]
Read MoreDellの新しいXPS 15は間違いなく現時点で最強の15インチモバイルノートだと思うんですが、1つ惜しいところがあります。それは全てのUSBポートがType-Cな事。まだまだType-Aの機器の方が多いですからね。 最 […]
Read Moreもうすっかり持ち運び用のミニノートとして大活躍しているOne Mix 3 Proなんですが、なんか急にSDカードのドライブがマイコンピューターから消失した。 結論から いったんSDカード用ドライバを削除して再度インストー […]
Read Moreデスクワーク人間なので、昔から腰痛に悩まされています。今からでも若い人に言いたいのは、姿勢を悪くしてデスクワークしてると必ず腰をやられてまず完治なんてしないから、だらしない姿勢でやらない方がいいです。 整体に通った事があ […]
Read Moreけっこう実用的に使えてるOne Mix 3 Proで、特にスタイラスペンでのメモ書きが思いのほか便利なんです。ただ、使っていたスタイラスペンがHPノートについてきたやつで、そのノートPCを売り払ってしまったのでペンがなく […]
Read More快適なドルチェグスト生活のはじまり 息子が妻のおなかの中にいる頃、良く子育てフェアみたいなものに参加していました。どんなものかっていうと、色んな子育て関連の企業がブース作って、試供品をくれたりセミナーを開催したりってやつ […]
Read MoreHP社の2018年版Spectre 15 x360を長らく使っていて、モバイルノートなのに6コアスゲー! とか叫んでたんですが、今年に入ってから仮想環境を10台とか使う事が多くなって、16GBのメモリでは足りなくなってき […]
Read More