terushu.jp#blog

Menu
  • Home
  • WebTools

スマートフォン用の充電しながら使えるType-Cハブを買ってみた話

2020年4月17日
 | terushu
 |  5件のコメント
 |  Category: レビュー

先日SIMフリー版のAQUOS zero2を購入して、オーディオジャックが無えーーー! Bluetooth遅延しまくりぃーーー! 喝ッーー! とか悩んでたわけです。 付属のUSB Type-C有線ジャック変換アダプタって […]

Read More

au版AQUOS R3(SHV44)で楽天モバイルUN-LIMITを使ってみた話

2020年4月12日
 | terushu
 |  10件のコメント
 |  Category: 雑記

1年間1年間利用量無料という鳴り物入りで開始したMNOサービスの楽天モバイルUN-LIMITを申し込んでいてSIMが届いたので、さっそくいじってみました。 まず端末。 電波のBAND3とBAND18を掴めるSIMフリース […]

Read More

持ち運び用ゲームパッドを色々レビュー

2020年1月1日
 | terushu
 |  コメントはまだありません
 |  Category: レビュー

最近8インチ級ノートPCを買い漁ってるわけですが、そもそもが画面解像度の低いGPD WIN2からの乗り換えを企んでいたので、つまり出先でもゲームしたい。早くGPD WIN2の後継機種が出ればいいんですが、だいぶ前から出る […]

Read More

One Netbook One Mix 3 Pro 日本語キーボード版を買ってみた話

2019年12月18日
 | terushu
 |  コメントはまだありません
 |  Category: レビュー

先日、Chuwi MiniBookのレポを書いたばかりですが、しばらく使っていると以下の不満が出てきたんですよね。 ,./キーの小ささに耐えられない USBバスパワーが弱くてDVDドライブを駆動できない キーボードバック […]

Read More

オタクが婚活を始めてみた話(7)

2019年12月9日
 | terushu
 |  コメントはまだありません
 |  Category: オタ婚活

ついにYahoo!お見合いでおなごとのメッセージを開始できた! そして満を期してお見合いを申し込んだ! どうなる? どうなる? 俺? 待て次号! 的な感じで前回終わりましたが、待ってる人いなかったよね。管理画面から見たら […]

Read More

CHUWI MiniBook Core m3-8100Y版日本語キーボード仕様を購入した話

2019年12月7日
 | terushu
 |  1件のコメント
 |  Category: レビュー

今一部界隈でホットな8インチサイズのミニPCがどんなもんかと購入してみました。ミニPCはGPD WIN2を普段持ち歩いていますが、以下の不満がありました。  ・画面解像度が低い ・キーボードがやっぱり小さいので打ちにくい […]

Read More

久しぶりにGeekBuyingで買い物して色々あった話

2019年12月14日
 | terushu
 |  コメントはまだありません
 |  Category: 雑記

先日、Chuwi MiniBook Core m3-8100Y 日本語キーボードバージョンを買った話を投稿したわけですが、その最後に出てきたOne Mix 3 Proの日本語キーボードバージョンが海外でようやく注文出来る […]

Read More

Oculus Questを買った話

2019年11月18日
 | terushu
 |  コメントはまだありません
 |  Category: レビュー

立体視大好き人間の私はこれまで様々な立体視デバイスを試してきました。最初はFUJIFILMの3Dフォトフレームから始まり、時代が3DテレビとかからVRの時代に移ると、PSVRでVRデビューを果たしたのです。 VRは同じ立 […]

Read More

オタクが婚活を始めてみた話(6)

2019年11月7日
 | terushu
 |  コメントはまだありません
 |  Category: オタ婚活

Yahoo!お見合いで日記を絨緞投稿しまくっていたら、誰かがブックマークしてくれた的な話が前回までのあらすじです。 匿名、つまり非通知でもワン切り電話がかかってくるようになったようなもんなので、作戦の方向性は間違っていな […]

Read More

3Dゲームを立体視で遊ぶ~2018年まで版~

2019年11月4日
 | terushu
 |  コメントはまだありません
 |  Category: 解説

昔、3Dテレビなるものが流行った事を覚えていますか。テレビだけじゃなく、3Dスマホなんてのも出現したし、Nintendo 3DSなるゲーム機も発売されました。世間は3D一色だったのです。ここで言う3Dってのはポリゴンがー […]

Read More

投稿ナビゲーション

前へ 1 … 3 4 5 … 15 次へ

カテゴリー

  • オタ婚活
  • メモ
  • レビュー
  • 解説
  • 雑記

アーカイブ

  • 2024年7月
  • 2022年9月
  • 2022年5月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年9月
  • 2019年7月
  • 2019年5月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年7月
  • 2018年6月

最近のコメント

  • Windows版xamppのPHPにOAuthモジュールを導入する に terushu より
  • Windows版xamppのPHPにOAuthモジュールを導入する に 匿名 より
  • ペン入力対応モバイルディスプレイを買ってみた話 に OneGx1 Proで外部ディスプレイが映らなくなった話[解決方法あり] | terushu.jp#blog より
  • Anker Nebula Capsule IIを買ってみた話 に terushu より
  • Anker Nebula Capsule IIを買ってみた話 に 匿名 より
Proudly powered by WordPress