ウォークマンNW-A10(16)及びハイレゾ対応イヤホンXBA-A2
私は昔はiPod信者だったのです。 第2世代無印iPodが初めてのiPodでした。 当時としては洗練されたフォルムと画期的なホイール操作、そしてMP3ファイルをそのままの形式で入れられるというところにフリーダムを感じたの […]
Read More私は昔はiPod信者だったのです。 第2世代無印iPodが初めてのiPodでした。 当時としては洗練されたフォルムと画期的なホイール操作、そしてMP3ファイルをそのままの形式で入れられるというところにフリーダムを感じたの […]
Read More最近IS01を実際に持ち歩いてます。 日記にもいろいろ書いてますが、やっぱりバッテリがもたないのがちょっと不満です。 外部電源買っておいて良かったです。 これ。 送料区分:小【サンヨー(SANYO)】エネループ モバイル […]
Read Moreau初のAndroidだよー! 発売日に買ってきました。名古屋とかは新規0円だったらしい・・・うらやましい。 で、でも神奈川エリアで新規26000円くらいは安いほうだと思う! まだ悩んでる人のためにレビューするよ! 日付 […]
Read More普段はIS12SH使いの私でそれほど不満がは無いんですが、仕事で使うデバッグ用のAndroid4.0の実端末が欲しいなあと思い、色々探してました。 最初はISW16SHに目をつけたのですが、USBホストでマスストレージが […]
Read Morehttp://d.hatena.ne.jp/mydq/20120516/p1でレビューしたNASですが、RAID1とはいえ、書き込んでる最中に電源が落ちたりしたらアウトです。 こないだ雷で停電したのを思い出して、どうせな […]
Read More今まで、古いノートPCで使ってた500GBの2.5インチHDDを外付けHDDケースをかまして、気が向いたらWindowsバックアップで、VHDでバックアップしてました。 最近この外付けHDDがハングアップしてしまう事が増 […]
Read More先日、熱海へ旅行に行った時、富士山が綺麗だったので青空を背景にNEX-7で写真を撮った。 帰って見てみたら、なんということでしょう。 左上のほうに薄黒いシミのようなものが見える。 おわかりいただけただろうか。赤丸の中の部 […]
Read More