USBハブ機能つきモバイルディスプレイを買ってみた話

最近いろいろなUMPCを使ってみて思ったのは、もはや性能だけならメインPCたり得るという事です。

GPDWIN2やOneMix1~3あたりなんかは明らかなる省電力CPUだったので、ほんと出先でチョコチョコとした作業ができるっていう程度のシロモノでした。
しかし、OneMix3 Proで低TDPながら4コアCPUを積んだり、GPD WIN MAXやONEGX1 Proでは15-20Wで動作するCPUを積んできたりで、スペックだけならそこらのモバイルノートに負けなくなりました。

そうなると、外出用だけでなく家でもまとまった作業を行うためにも使いたくなるのですが、ここでネックになるのが画面の大きさです。
キーボードもですが。

普通にHDMIで大型ディスプレイに繋げてもいいんですが、それなら安いデスクトップでいいじゃんって事になるので、ディスプレイも持ち運びできるタイプがいいなあというわけです。

そんなんで携帯性の高いモバイルディスプレイを以下の条件で探してみました。

  1. あまり重くなくコンパクト、13インチくらいまで
  2. カバーではないスタンド機能つき
  3. 4K表示に対応している
  4. タッチ対応している
  5. HDCPに対応している
  6. Type-Cケーブル1本で繋げる
  7. Type-Cケーブルで給電ができる
  8. ディスプレイを給電した状態で接続した端末にも給電できる

4Kが欲しいというのは、私の利用目的ではフルHDでは狭くて…。
タッチパネルは私が結構使うので必須としました。
もう無しには戻れない。私があまりMacノート買う気が起きない理由の1つ。

Type-Cケーブル1本で繋げる手軽さも譲れないですね。配線地獄はもうやだ。レイアース並みに譲れない願い。
端末からディスプレイへの給電が追いつかない場合も考えられるので、これまたType-Cケーブルでディスプレイに給電できると嬉しい、というかできないとなるとモバイルできない。
さらにその場合は端末にも給電されると配線が減るので、なお嬉しいといった感じです。

カバーでないスタンド機能が欲しいのは、iPadとかのスタンドにもなります的な保護ケースがよくありますが、過去あの手のものはさんざん試したのですが角度が決まってる上に倒れやすいのを嫌というほど不便に思ってきたからです。
なので、カバーかどうかってよりは、角度可変なスタンドがついてるかがどこでも使いたいモバイル用途ではかなり重要です。

…とまあ、理想だけ並べて探したら、見事に無いですね。
13インチ以下クラスはフルHDのものばかり。
けっこうHDCP対応を明記しているものも少ないです。
あと、6を満たすかどうかも。下手するとディスプレイへの給電はMicroUSB端子のみとか専用端子とかあります。

4Kに拘らず、2Kでいいというなら1つだけ見つけました。

でも2Kか・・・。うーん保留。

仕方なく画面サイズを14インチまでとしたら、1つだけありました!!!

私は知らなかったんですが、このGMKの14インチディスプレイってクラファンで有名だったみたいですね。

いざ使ってみて、実に良い!

まず14インチとはいえめっちゃベゼルが細いので、実質13.3インチのノートPCくらいの大きさしかないです。
重さは800gくらいで劇的に軽いとは言えませんが、UMPCとセットで持ち歩くとして1.5kgくらいなら普通のモバイルノートと変わらないのでまあいいんじゃないかと。

実際にGX1Proに繋げて使ってみました。

画面ミラーリング、画面拡張、全て問題なしです。
画面ミラーリングがちゃんと映るのは意外でした。なぜなら以前、HMZ-T3という昔のヘッドマウントディスプレイをHDMIで繋いだ時、GX1Proが縦液晶を利用しているせいか90度回転された画面がHMZ-T3側に表示されてしまい、こういうもんだと諦めた経緯があるからです。

USBのPD充電器からディスプレイに繋いで、さらにGX1Proに繋いでも問題なく給電ランプがつきました。
単体でGX1Proと繋いでももちろんきちんと映りました。ただ、明るさを60%くらい以上にすると少し不安定になるかな?

そうそう、明るさとかの設定は全てタッチ操作でできるのがすごい便利です。
昔のモバイルディスプレイみたいに横に並んでるボタンをカチカチポチポチしなくて済むのは楽ですね。

1点買ってみて気がついたのは、スピーカーがステレオではなくモノラルだった事。
まあ外で使う時はそもそも音は出さないので私は気にしませんが、気になる人は気になると思うので一応。
イヤホンジャックはついていて、そっちはきちんとステレオです。

なお、USBケーブルはちゃんとした規格のものを選ばないとだめみたいです。
手元の「データ転送対応」としか書かれていない安いケーブルでは映像が映りませんでした。
きちんとUSB3.1 Gen2に対応したものでないとだめかと思います。
※1本は付属しています

L字のやつだとわりとスリムに接続できますね。

スタンドも任意の角度で90度まで固定できるので、すごい使い勝手良いです。

15.6インチなどで似たようなのはいくつかありましたが、1.6インチしか違わないならサイズ、重さ共にこちらがお勧めですね。

なお、HDMI入力端子もありますし、HDRにも対応しているのでNintendo SwitchとかPS4とかのゲーム機を繋ぐのにも使えそうですね。

そして、公式には書いてないんですが、実はこれUSBハブにもなります

Type-C充電器ー本ディスプレイーノートPC

って感じに繋いでる時に、ディスプレイ本体のmicroUSB端子にスマホ用のOTGケーブル(Type-Aメス端子に変換するやつ)を挿してその先にUSBキーボードを繋いでみたら、フツーに認識しました。

給電能力は分かりませんが、Type-A用のハブをかませば複数のデバイスも使えるかもしれません。

我ながらなかなかに良いチョイスでした。

こちらの記事もどうぞ